【大至急!!拡散希望です!!!】
— 餅屋🧲⚡️ (@moti_37) 2022年11月3日
子どもと近所で遊んでたすぐそばに落ちていた物で息子が拾ってしまい、すぐ離すように伝えたあと置いたものを見たら、放射線マークがかかれていて、鉛のように重かったためとても心配になり有識者の方がいらっしゃいましたら、これの正体を教えていただければと→ pic.twitter.com/bCYxJf2IUT
→ツイートしました。何事もなければオモチャとかであれば良いのですが、表示のマークがマークですのですかなり心配になってしまいました、。
— 餅屋🧲⚡️ (@moti_37) 2022年11月3日
ネット検索でもなにに用いるものかわかりませんでした。何卒有識者の皆様よろしくお願い致します。#拡散希望 #拡散希望RT協力お願いします #有識者求ム
commissariat a l'energie atomique
— 餅屋🧲⚡️ (@moti_37) 2022年11月3日
と記載あります#拡散希望 #拡散希望RT協力お願いします #有識者 #拡散お願いします
調べたら原子力庁とでてきた😭。。。
— 餅屋🧲⚡️ (@moti_37) 2022年11月3日
ガチなんじゃないのこれ。。。
どこに言えば良いの。。。警察??😭
現役の放射線管理員です。外見は私たちが放射線源を運搬するときに使用する鉛容器に似ています。重いということなので恐らく鉛容器であることは間違いないと思います。開封してなければ被爆するほどの線量は出ないようになっています。警察へは既に連絡済みかと思いますがまだでしたらお願いします。
— ふー@ブレイド育成 (@5gjgpG3gRBOMqUb) 2022年11月3日
通常の線源であれば開封されてても被曝するほどの線量は出ないようになっています。しかし破損があれば少量の線量を浴びる可能性もあるので、めまいや吐気、頭痛などがあればすぐに病院へ連絡し経緯を説明してください。鉛容器で運搬するのはガンマ線源なので手の平などの汚染は通常ならば心配ないです
— ふー@ブレイド育成 (@5gjgpG3gRBOMqUb) 2022年11月3日