この世から抹消されるかもしれんけど、これが舞妓の実態。当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが本当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい。写真はお客さんと山崎18年一気飲み大会で勝利した時と飲酒 pic.twitter.com/0kdXDZHML8
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
2017年とは思えんな。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
こんなこと呟いたら殺されるかもしれんけど、誰かが発信しないと変わらん。毎年後輩たちが自殺未遂したり心を病んでいくのを黙っていたくはなかった。
京都怖いなぁ。おこらないで♡
お前みたいな能無しが、舞妓を辞めたところで風俗に堕ちるのがおち。どうやっていきていくの?股開くんだろって言われたの一生根に持つから。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
そもそも、6年奉公で住み込み、給料0円、ちょっとしたお小遣い制度、外部とは手紙か公衆電話しか繋がれず、携帯電話持たせない。なぜか?外の世界を知ると逃げ出すから。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
ちなみに、旦那さん制度、まだあります。舞妓、芸妓さんはなにかあるたびにその人の苗字を名乗ります。花街で遊んでる人、花街の中の人公認になるので花街結婚という方が早い。私は5000万円で処女を売られそうになった。そしてそのお金、舞妓自身は貰えない。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
このツイート、絶対京都から怒られるからね。連絡来るの怖いなぁ。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
でもね、もう私は負けない。花街の洗脳から解けたから。何を言われようと、何をされようと、花街は私の人生に介入することは不可能だぞ。
ツイート無くなったら、京都(政府)から消されたと思って
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
身八つ口から手を入れられて胸を触られることも、個室で裾を広げられてお股を触られたこともあります。舞妓さんは基本パンツ履かないので。それをお母さんに言ったら、お前が悪いって怒られた。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
京都の花街は5つあるので、町によって携帯は持てたり、お風呂入りがない所ももちろんあります。旦那さん制度も、もっとラフな所もあるかもしれない。でも、本当のところはその街で店出しした芸舞妓さんしかしらない。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
元舞妓さんや、辞めたいと思っている舞妓ちゃんのお友達から連絡が来たのでここで伝えたい。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
高校行ってないから外に出て生きていけないとか無い。高校卒業程度認定試験をうければ、高卒の資格がとれるし、大学だって行こうと思えば行ける。学歴不問のちゃんとした仕事だってあるよ。
沢山質問がきてますが、答えられるものだけ。
— Kiyoha@物書き (@kiyoha_xxx) 2022年6月26日
⑴写真の自撮りはお客さんの携帯。辞めてからデータもらいました。
⑵私が経験したことであってすべての芸舞妓さんのことではありませんし、素人が、調べたけど違うぞ!というのはお門違いですどうぞ中に入ってから仰ってください。
舞妓だった友人から聞いた話。全員同室の集団生活、エアコンつけると怒られ、シャワーはなく、銭湯は3日に一度しか行けない。月給は一銭もなく(五万円わたすところも)、舞妓をやめたら、そのまま放り出されて体験しか残らない。未婚の母が二人いた。はっきり言って魔道の世界。
— 蓉堂居士 (@rongtangjushi) 2022年6月26日