阿武町が4299万円が「法的に確保」されたって表現について、ヤフーニュースの前田さんの専門家の解説読んでやっと理解した。ニュースだけ見ても1ミリも書いてないし、むしろこっちが本文。 pic.twitter.com/MHJIw1N7F2
— JTガール⛩🇺🇦 (@JT07897136) 2022年5月24日
たぶん、代行決済業者も犯罪で得た資金だと知った以上、手元に置くのはリスクと判断して税金の滞納額以上の返済をしてきたと思う。
— JTガール⛩🇺🇦 (@JT07897136) 2022年5月24日
あと、返済額の大半は未だ容疑者のお金だから、戻して再度差押えが必要なのはきちんと報じてほしい。サラ金の債権もあるらしいけど、税金滞納なら差押えは勝つと思う。
簡単にいうと、
— JTガール⛩🇺🇦 (@JT07897136) 2022年5月25日
・たまたま税金滞納があったから、それを根拠に代行決済業者の口座を差押えた
・そしたら、税金の滞納額以上に返ってきた
・けど税金滞納の体で差押えたから、阿武町は滞納額超えた分を勝手に奪えない
・容疑者の口座に戻すと同時に口座を差押えたいが、他の債権者もいて慎重になってる