「夫に不倫され全財産持って夜逃げされました。どうやって子供2人育てたらいいですか?」
— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) 2022年5月21日
役所の受付で相談。
受付は頼りない若い青年。
名前と住所書かされ、待っていたが、下の子のお迎え時間。
「もう今日はいいです」と役所を出た。
失意の中、お迎え&公園後、家に戻ると→
家のポストに助成制度や児童手当振込先の変更方法、学校などの保護者変更届けなどたくさん書類が入っていた。
— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) 2022年5月21日
大事な部分にマーカーして、手書きでコメントしてくれていた。汚い字だったけど、丁寧な字だった。
郵送でなくその日のうちに家まで届けてくれた。
涙が止まらなかった。
生きようと思えた。
17時も過ぎて、残業してくれたんだと思う。スマホや地図で、私の家の場所を探して届けてくれたその姿を想像するだけで感謝がとまらない。
— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) 2022年5月21日
もう、ふるさと納税しないから、あの青年にボーナス多めでお願いします。
たくさんのいいねに恐縮です。
— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) 2022年5月22日
暖かいコメントありがとうございます。お返しできず申し訳ありません🙇
多くの方にご提案いただいています直接御礼をしては?とのこと既に実行済みです。ご本人は素っ気ない感じ。きっと彼にとっては当たり前のことなのかもしれません。上席者の方は誇らしげでした😊
世の中捨てたもんじゃないなぁと思った。勝手に役所の人って冷たい人ばかりと思ったけど…。どうかその青年はそのままでいて欲しいなって思った。一生懸命な熱意が私の心まであたたかくしてくれた。素敵なお話をきかせてくれてありがとうございます。
— まゆげ♡ (@eringiiir) 2022年5月22日
とても心温まります。市役所の人は冷たい人ばかりだけど、その青年のように相手の立場になって一生懸命に行動できるって素晴らしいです。貴方様にも青年にも幸あれ。
— 焼き茄子 (@2kidsmomj) 2022年5月22日