富山県にある越中大門駅を海外有志が最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で再現。実写にしか見えないんだけど・・ pic.twitter.com/QFAekoqKga
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) 2022年5月9日
越中大門駅を選んだ理由が知りたい(笑)
— リアルブラック企業勤め from Hooked*DG/ (@realblacksalmon) 2022年5月9日
大門はうちの地元ですが
— 石武丈嗣(24時間働き詰め、コロナ赤字から早く脱したい万年赤字経営者。年収40万円で暮らす日々。) (@_596_) 2022年5月9日
かじった話だと作者はイタリアの方で
大門には来たことは無いそうです。
たまたまネットで見つけた
写真と動画だけで作ったそうで
たまたま資料が大門ってだけの話だそうで。
大門のような地方駅は良いですよねって
作者様が褒めてくださっておりましたw
…たまたまネットで拾った写真と動画だけでここまでできてしまうのも、すごい話ですね…
— リアルブラック企業勤め from Hooked*DG/ (@realblacksalmon) 2022年5月9日
簡単にできるのであれば、取り壊し寸前の貴重な文化財だとか遺跡をばばっと撮影し、こういった3Dモデルで再現、なんてことができてしまうんだろうな。
九龍城とかまだあった時期に、この技術があったらなぁ…