見る人が見れば1秒で日本のどの地域かわかる風景 pic.twitter.com/DAVA9RBjXS
— 道民の人@COMITIA(5/5) N27b 廃医院・医療系グッズ (@North_ern2) 2022年5月6日
というわけで山口県でした。ポイントはガードレールの色。山口県内の県道のガードレールはオレンジ色がかった黄色で、これだけでほぼ100%山口県内の風景だと断定できます。昭和38年に開催された山口国体以降、すべての県道のガードレールがこの色で統一されているのです。 pic.twitter.com/AIfg0gKmqb
— 道民の人@COMITIA(5/5) N27b 廃医院・医療系グッズ (@North_ern2) 2022年5月6日
この色になった理由は2つ
— 道民の人@COMITIA(5/5) N27b 廃医院・医療系グッズ (@North_ern2) 2022年5月6日
①山の緑や海の青の中で黄色は目立つから
②山口らしさを出したいから(夏ミカン色をイメージ)
山口県内でも国道や市町村道はよくみる白いガードレールだけど、県道から格上げ格下げになった道路だとこの限りではない。本州西の果て山口…早くまた行きたい。