引越ししたらポストにこんなの入ってた
— ナノココア(旧muro) (@muro_PC_JISAKer) 2022年3月27日
まだ住んでないんですが… pic.twitter.com/Awdu6zBVGv
でね、しびれを切らしたのか、とうとう手紙が来ちゃった。内容はね「これ以上うるさくしたら承知しないぞ」って書いてあるんだ。ただね、まだ、誰もその部屋には、住んでいないんですよ…。 pic.twitter.com/0fxOBApam2
— ヨハネ (@Fgmygeh7zQ8t2ow) 2022年3月27日
実際霊的なもので居ない部屋から音がする的な事案も考えられるので住み始める前に画像付きで不動産屋に連絡する。
— 猫だニャン (@tamiton87) 2022年3月27日
↓
不動産屋から返答
「えっ、真下の部屋誰も住んでませんよ」gkbr
引越し先の下見に行き、この辺りに車停めますね〜と大家さんと話していたら、引っ越しする建物の横のおじいさんが出てきて、
— Monyons (@Monyons) 2022年3月27日
「毎日うちの前のマンホールをガタガタ
言わせやがって!出ていけ!」
と言われてポカーン…
まだ引っ越ししてないのに…
大家さん曰くかなりボケてるらしい…(困る…
先に不動産屋さんに渡しておくと良いですよ?
— Haru(JP) (@HaruJP6) 2022年3月27日
早い方が良いです。
早い方が、引っ越したばかりでやってるハズない事は、入居日時から不動産屋さんも納得しやすいです。
お手紙出した人が不動産屋さんにクレーム出した時、先に承知しててもらっておけば、あなたが濡れ衣着せられる確率が減ります。