小1で携帯、小4で自作マイPC、小5でスマホをもった私は、使用に一切のルールが課されなかったが京大に入りまともに育っている
— raik (@bellwood5566) 2022年2月20日
一方、教育熱心(笑)なご家庭で厳しく制限されたりルールを付与されたお子さまが悉くソシャゲ廃課金や適当な大学に入りあそばされているのを見ると愚かで笑いが止まらん
まあ何が言いたいかというと、子どもに流行りのモノを与えないのは結局悪影響でしかない愚策ですよと言うことです 制限やルールほど愚かなものはない
— raik (@bellwood5566) 2022年2月20日
やらかしたら叱る それでも直らないなら終了ですよ おめーのガキのオツムはそのレベルなので将来に期待せずライン工にした方が良い
— raik (@bellwood5566) 2022年2月20日
自我が概ね形成されてる小学校中学年くらいでまともに学校行ってて善悪の判断もできないなら、トラブルなく社会生活営むのは無理だからレール敷いたれ