中学生の頃、近所でスケボーしてたら通報され、翌日職員室に呼び出された。「やる場所がねーんだよ」と粋がる私たちに先生は「ないからといってルールを破るな。ないなら作れ!そのためにまずは署名を集めろ」と言った。あの頃の私たちはバカだったから、署名が何かも知らずに、A4のキャンパスノートに
— エイ (@zikatu1) 2022年2月19日
汚い字で依頼文を書いて、全校生に回した。部活や塾で知り合った他校の中学生にもお願いした。気づけばA4ノート8冊に1000人以上の署名が集まった。「未成年の署名など意味がない」とバカにする人もいたけど、そのノートに手紙を添えて、祈る気持ちで市長に送った。
— エイ (@zikatu1) 2022年2月19日
私たちの町には今でもパークがある。
いろんな世代の人が集まり、小さい子もスケボーを楽しんでいる。あの時の市長が中学生の声に耳を傾けてくれたおかげだ。そして、自分たちにも社会は変えられると教えてくれた恩師のおかげ。文句をいうのではなく行動すること、声を届けること。大人たちが教えてくれた社会科の学びが今でも忘れられない
— エイ (@zikatu1) 2022年2月19日
まず教員の叱り方が上手い、ただダメというのでは無くどうすれば良いかを示してくれている
— J (@J04274417) 2022年2月20日
先生凄過ぎる。それを実行したあなたも凄い。生徒の力で、社会を変えられるんだなぁ…見習わなきゃ💦
— kaito yoyo1a (@kaito37523019) 2022年2月20日