「子どもは理不尽に怒られると、怒られたことしか覚えておらず、怒られた理由は覚えていない」と言うことは、広く知られたほうがいいと思う。
— Nikov (@NyoVh7fiap) 2022年2月5日
それはおいらも常々思っている。
— サムライ・ビジョン (@samurai_vision) 2022年2月5日
何が怖いって、そういう子どもはだんだんと臆病になっていくところだよね。
自分が怒られた理由が分からないから「悪いことをしているつもりはないけど怒られる」という考えに。
その結果「いつ怒られるか分からないからジッとしていよう」という思考回路になる。