警察がITエンジニアを募集してたので就職したら交番勤務からやらせられたのウケるな。警察組織硬直しすぎでしょ
— 楽しいRust (@arclisp) 2022年1月31日
電子機器メーカーに就職した人がまず工場からやらされるみたいな感じなら割と昔はよくあったと聞いてる
— 高2@ (@NilonNiron) 2022年1月31日
大手警備会社もその流れで、エンジニアとして採用された弟は警備員としての業務に耐えられず、退職してました。
— kurebi🐈🐾 (@kurebi_ruru) 2022年1月31日
昔の松下電器が、現場を理解させるために、販売店研修を新入社員に課したみたいな感じか。
— reincarnating hydra (@ReincarnatingH) 2022年1月31日
F外失礼致します。私は元です。ITではなくマルチリンガルでなんか活かせるかなと思ってたんですが、活かす前にパワハラでチャッチャッと転職しました。語学特練も何も実践的でもないし、特技とかあっても錆びる一方の業務の山。ホンマにビビりました。
— CBA-GRB (@CbaGrb81) 2022年1月31日