コンビニで先輩アルバイターが新人に「じゃあ次はガリガリ君の当たり棒が出たときの対応について教えるね」と言っていて僕も知りたかった
— 苔 (@KOKE_1515) 2022年1月13日
なにそれ僕も知りたい
— どこにでもいる照柿レンジ (@Range1116) 2022年1月14日
ローソンは棒と交換でアイス渡します。棒は残しとくので多分店長が何かしてる...
— べーこん🤟🏻 (@ai__0101quartet) 2022年1月14日
ちなみにホームランバーは元から一本多めに入っているので、アイスを買った店舗で交換しないとダメなんですよ〜
棒をティッシュに包んでレジの中にしまいます。そのあとレジで処理できます(3年前のファミマ)他のあたりも同様に
— hayate@eltaso. (@hayatemaru0624) 2022年1月14日
マジレスすると
— 鳥である。 (@Kiyyyysan) 2022年1月14日
アイスの当たり棒は冷凍便のドライバーさんに渡すから、適当な袋に入れてたら店長がサインもらうちゃんとした用紙?を印刷してくれて検収印押して
ドライバーさんが来たら渡してサインもらって店舗控えだけこちらでもらう(語彙力
ちなみに私は働いて2年目で知りました。