マクドナルドの芋、「運べないなら国内のジャガイモを使えばいいじゃない」と思うのが当たり前だが、「何があっても継続してお前らのところから買うから、破格の値段にしろ」という契約をアメリカの農家と結んでいるはずなので、これしきのことで他の芋を使うと契約違反になるのだろうな、と思う
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2022年1月11日
農家にしてみれば「俺たちは契約に従って芋を収めているので、運べないのはマクドナルドが悪い」ということになるだろうしね
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2022年1月11日
実際、コンテナ船での輸送が滞り始めた初期は「飛行機で芋を運ぶ」という信じられない贅沢をしてまでアメリカの芋を使おうとしていたので、とてつもなく強固な契約があるのだろう。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2022年1月11日
マクドナルドの芋、「品種が限られている」「芋の病気の関係で検疫を通らず加工しないといけないからアメリカ国内でしか粉に加工できない」などのいろいろな情報が寄せられた
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2022年1月11日
生のジャガイモをアメリカから輸入することはジャガイモの病気を持ち込まないための法律の関係でできないので、アメリカで揚げるだけの状態まで加工されたものを輸入していると聞いてます。つまり日本にはマックポテト加工工場が無いため国内品から作れないということみたいですね。
— Aniki(喪中) (@Aniki_red) 2022年1月11日