今ミスドにいるんだけど、店内走り回ってるお子さんに店員さんが「走らないでね☺️」て言ったらその子のママ「お姉さん(店員さん)が走らないでねえ、だって。」てお子さんに言うのよ。まだいるのね。その手の注意の仕方するママ。オメーが注意することを店員さんに言わせてんだよ😡
— 冴島∞オンティーヌ依子 (@ontine_neo) 2021年12月27日
このツイートがバズるのってすごくTwitterって感じですね。ミュートしてて全部は見てないんですが、一個だけ言わせてください。いろんなご意見ありますが対立させたくて書いてるんじゃないです。「バカは子供産むな」的な極端なご意見はやめてほしいです。→
— 冴島∞オンティーヌ依子 (@ontine_neo) 2021年12月27日
あと親が注意しても全然きかなくて第三者の介入によりお子さんがおとなしくなる場合がたくさんあることも知っています。私は「怒られたからやめなさい」という親御さんの返答についてそうじゃないだろってことが言いたかっただけです。理由は他にあるだろってそう言うことが言いたかったんですよ。
— 冴島∞オンティーヌ依子 (@ontine_neo) 2021年12月27日
FF外から失礼します。
— 海於🍩新米ワーママ育児奮闘中 (@m_io_u) 2021年12月27日
2歳の子供を持つママです。自分はそう言わない様にと思っています。
以前、天ぷらなどトングで取る売場にて『店員さんに注意されるから手で触っちゃダメ』と言っている母親を見て、目が点でした。
まだお惣菜売場は行かないですが、果物なと袋に入ってないもの触るので泣けます。
以前の話ですが
— マクズ (@m_makuzu) 2021年12月27日
スーパーで一人でウロウロする子供(幼児)がいました。豆腐のパックにググッと指を押し込み、穴が開いて中身が吹き出したら 知らん顔でピューッと立ち去りました、親は何処だよ!
クリニックの待合室で爆音でSwitchしてるお子さんがいて「他の患者様もいらっしゃるのでもう少し音量さげていただけますか💦」とお母さんにお願いしたら
— ゆめ吉/イチ (@yumekichi7) 2021年12月27日
「あぁ!ほら!うるさいだって!」と言われました……
気付けよ……だって!じゃないんだよ…
と思いました……
信号待ちしていて言われた事ある。
— ぽんがし(仮名) (@iratsukimax) 2021年12月27日
「あのおばちゃんに怒られるから静かにしてようね」って、こっち見ながら。
咄嗟に
「私は全然怒ってないですよ。あと、お姉さんです(^^)」
って返した。