今まで座高を測られた事がある人RT。 pic.twitter.com/E8UIiTsIKC
— Rimu (@Q0S_Rimu) 2021年12月3日
なぜ78年も測り続けた・・・
— まほろ(量産型) (@mahoro99987) 2021年12月4日
ぎょう虫検査も今はもうないらしいですね・・
元はと言えば、胴が長い=胃腸の発達がよい、と根拠無く信じられてたのが、始まりだとか>座高
— takeyas 2000 完種 🔴⚪️⚫️ (@takeyas2000) 2021年12月4日
(欧米人と日本人との腸の長さ、も、実は有意な差が無い、とも)
あと走り幅跳びも立位体前屈も垂直跳びももうありませんし…
それらしい理由を考えると、前に座高の高い人が座ると黒板が見えにくくなるから席順に一考を加える為
— みずち☆聖地巡礼 (@no_12ji) 2021年12月4日
これは有益
— 相模守 (@Soushu_Sagami) 2021年12月4日