みんなーーーー!!!!野菜を食べてくれーーーー!!!
— おぼn (@obon111) 2021年11月30日
近年稀に見る温かさにより冬野菜が豊作すぎて超値崩れが発生してます!
買うなら今です!
そしてさらに豊作すぎてお店の在庫がパンクして今売り先がない農家が大発生しています。
値段については仕方ないから諦めもつくんですが売り先のなさはやばい
全国の農家が割と頭を抱えております。
— おぼn (@obon111) 2021年11月30日
お安くなっておりますので、どんな野菜でもいいのでいっぱい食べて貰えると救われる農家が大発生します
お昼休みに開いたらおバズり申し上げている!!!ありがとうございます!!
— おぼn (@obon111) 2021年12月1日
根菜でも冬収穫の人参などは値崩れ傾向です!!
逆に春夏から貯蔵してた作物(玉ねぎなど)は値段安定してるので値崩れはないかと思います!
お買い物のご参考に!
つまり「安くなってる野菜の生産者が今困ってる」状態です!
— おぼn (@obon111) 2021年12月1日
おすすめ人参大量消費レシピはシリシリです!!!!
あとお手間入りで作るなら「カネローネ」!!
ジャンクに大量の野菜が食べれます!!
キャベツ農家です😭
— ドタ試作3号機 (@dotachin_nano) 2021年12月1日
この発信に勇気をいただき明日からも頑張れそうです😆👍
白菜と大根が99円、キャベツが50円だった。ぼくんちの近く。
— jiro.sasaki (@jirosasaki2) 2021年12月1日
毎日鍋してる。
漬物に手を出そうかと思案中。