何をされているか分からないから歯医者が怖いという人のために元歯科助手が治療の手順をざっくり描きました① pic.twitter.com/3LZ7aIOP5I
— 小西 真冬 (@mahuyu524) 2021年11月5日
その② pic.twitter.com/DmG0wlA8pO
— 小西 真冬 (@mahuyu524) 2021年11月5日
参考までに
— 小西 真冬 (@mahuyu524) 2021年11月5日
レベル3、クラウン(被せ物)
レベル4、根治→根充→コア形成→クラウン
レベル5、抜歯→ブリッジorインプラント
気が向いたら漫画にする…かも笑
とても参考になりました。
— ダイスケ🃏私は貝になりたい (@Daisuke_Wyrdo) 2021年11月5日
唇の横あたりにコードの付いたフックを引っ掛けながら虫歯治療されているのですが、アレってなんでしょうか?
電気でも流れているのかと思いつつ、なんの効果も見えないので不思議です。
電気が流れていると感じたのなら、レベル4の根治のときに使う器具のフックだと思われます🤔
— 小西 真冬 (@mahuyu524) 2021年11月5日
歯茎に針を刺して、根充のための穴を広げるのと同時に、電流の反応から神経が残っているかのチェックをする器具です☺️
片方が針で、もう片方が金属のフックです✨