そんなのあり!?長文失礼します
— Tsuki Kagra (@TKagkag) 2021年10月20日
今日の出来事、車で住宅街を走行中に前方で腰を押さえてしゃがんでるおばあさんがいたので、車を停めて『どうしました?』と聞くと、『ギックリ腰やっちゃった、救急車呼んで!!』と言われ119に連絡し、ご自宅が近くなので、連れてってとの事でご自宅へ 続く
ご自宅へ送ると救急車来るまで現地で待ち、救急車到着後おばあさんのご自宅まで案内し、その後立ち去ろうとすると突然おばあさんが救急隊員の方に『あの人の車にぶつけられました』と突然の事で頭真っ白に...救急隊員の方もとりあえず警察へ連絡し、現場検証をやる事になりました
— Tsuki Kagra (@TKagkag) 2021年10月20日
現場検証途中経過
— Tsuki Kagra (@TKagkag) 2021年10月20日
わたしの車外傷一切なし
おばあさん、ぶつかったの一点張りらしい
警察『ドラレコ付いてますか?』
わたし『付いてません』
警察官の1人が周辺へ聞き込み開始
警察『ドラレコが無いと完全にぶつかってないとは断言出来なくなりますね』
わたし『すれ違ってすらいませんよ!?』
続く
警察『外傷は無くても、かなり低速の場合、服が掠っただけであったりとか、傷がつかない事がある。ドラレコがないのと、目撃者も今のところいない為、ぶつかってないと断言出来ず、人身事故として処理します』
— Tsuki Kagra (@TKagkag) 2021年10月20日
抗議をしましたが、立証できない為、ここは折れるしかないそうです
人助けした事をこんなに後悔する日が来るとは思いませんでした。
— Tsuki Kagra (@TKagkag) 2021年10月20日
言ったもの勝ちなんですか!?
助けた事を後悔させないでください!!
そんな事して、何が楽しいんですか??
誰か教えてください
119番通報したときの音声残ってないんですかね…!(119の方に)
— なみび (@namibi0611) 2021年10月20日
ぎっくり腰でって通報してたら、証拠になるかもって思うんですけど…!
微物検査をしてもらいましょう。
— アッキ (@yzf_r1_5pw) 2021年10月20日
ぶつかったと主張するBBAの服とぶつかったとされる車の部分双方の微物検査をしてもらいましょう。
当然BBAの服にも車にも相互の繊維等発見されませんので当たってない証明にはなるでしょう。
常習性ありそうな気がするんで、過去に相手が被害者になった人身事故がないか、警察に調べてもらうことできませんかね…
— noho🏴☠️ (@nohotee) 2021年10月20日
現代版羅生門やんけ
— なおちん(ご)🇮🇹 (@A2r_rider) 2021年10月20日
当たり屋やん
— ハマー (@tenzndoya) 2021年10月20日
当たってない当たり屋です( ; ; )
— Tsuki Kagra (@TKagkag) 2021年10月20日
周り誰もいなかったん
— ハマー (@tenzndoya) 2021年10月20日
いなかったっぽいです( ; ; )
— Tsuki Kagra (@TKagkag) 2021年10月20日
こんなことが続いたら 本当に助けを求めてる人達が いずれ見捨てられる可能性もあるよね
— 🍁ぐまたん⚓️ (@zeromus1228) 2021年10月20日
横から失礼します。
— risa (@risa50961879) 2021年10月20日
私も昔似たようなことあって警察にブチギレ猛抗議して事なきを得たんですが、基本的に警察は仰る通り立証できないことを嫌います。
私の場合は自称被害者の立っていた位置があやふやだったことから「じゃあこれどうやって説明すんのよ」と迫って解放されました。
救急隊の方がぎっくり腰で呼ばれたことを証言できるのであれば、あなたの発言に信憑性が出てくると思います。
— ケシン総統 (@Kesin_YP) 2021年10月20日
また、警察の方の対応にも問題があると思います。本来証拠が無ければ警察は事件を処理できません。
最悪、弁護士に相談し名誉毀損で訴えることも可能だと思いますよ。
保険金目当ての可能性も。
— 渡辺 斎 (@Tukasa00685) 2021年10月20日
知り合いのおばさんが低速で当たったかどうかくらいでがっぽり稼いでました。