寝る前の15分って、記憶が定着しやすいそうです。嫌なことを考えながら布団に入ると、忘れられなくなってしまいます。なので、嫌なことがあった時ほど、お気に入りの音楽を聴いたり、落ち着ける本を読んだりしてから、寝てみてください。嫌な記憶がグルグル巡ることが減るし、気持ちよく起きれますよ。
— わび (@Japanese_hare) 2021年10月16日
ドキッとしました。受験のときは寝る前15分が有効だったのに、社会人になってからは最悪な使い方をしています😓せめて本読みながら寝落ちでもしたいです!👀📚
— ななごろ (@nanagoro_rhbr) 2021年10月16日