コンビニでレジ並んでたら、レジには障害のある方とヘルパーさんっぽい人が買い物してて、小さい財布から一つ一つ小銭を出して大変そうな様子。そしたら後ろからややコワモテ風のおっちゃんが声かけて、「遅い!」とか言うのかなと思ってヒヤヒヤしてたら→
— 小山 けんいち(ケニー🇬🇧) (@kenny_gby) 2021年9月24日
→おっちゃんは「もう一個トレイ出して」と言って、「小銭さ、出しにくいんだよ。広げて分けたら出しやすいでしょ」とヘルパーさんにアドバイス(?)してて、なんと言うか、こんな風にちゃんと見守れる人や場所ってすごいなと。店員さんも嫌な顔一つしてなかったし。
— 小山 けんいち(ケニー🇬🇧) (@kenny_gby) 2021年9月24日
俺の地元最高だな!
発想,,,,柔軟な考え方が出来る人って素敵( ̄・ω・ ̄)愛があれば考え方も見え方も変わる
— 山P猫🐈🅿️💜🍷✨🇫🇷🗼エグゼクティブプロデューサー山下智久さま♣️♨️👑 (@tomoearth409) 2021年9月24日
この方、ナチュラルでその視点を持たれてるのが、凄いです。
— makoto@低空飛行 (@makoto17876664) 2021年9月24日
その場に自分がいても、その発想は出ないなぁ。
通りすがりで失礼します
— 🍍ゆうな🍍@非西野家 (@y_kanalove) 2021年9月25日
私自身障害があり小銭出すのが大変で…そのコワモテ風のおっちゃんみたいに見ていてくれる人が居るんだなと思いました。もっとそんな人が増えたらいいな