踏切内で車椅子が立ち往生されたので駆け寄ったが押しても引いても動かず1㎝も持ち上げられず。その瞬間四方からリーマンが傘や鞄を小脇に挟みつつ現れ4隅を持ち上げ向こう側へ渡すとまた四方へ散った。有難う名も知らぬ4人のリーマンよ。なんかの善なるパワーが働いて賞与の査定がアップしますように
— 110 (@itoseek) 2021年9月12日
通りすがった全くの他人なのに、4人で持ち上げて運ぶ練習したのか?どこを持つか担当決めてたのか?と思う滑らかな逡巡の無い連携なのが驚いたし、車椅子も平行で揺らさず静かに動かせてたし、とにかくかっこよかった。無言で集まってきて無言でスッと去って行ったのもスマートで惚れてまうやろでした
— 110 (@itoseek) 2021年9月12日
そして私はRTした御方と同じく役立たずだった。無念。車椅子の背中にあった鞄とか下げてるアイテムが踏切内に落ちないように色々支えてはいたんだが、持ち上げる戦力にはなれてなかった。鍛えねば…
— 110 (@itoseek) 2021年9月12日
まずは、踏切事故を未然に防がれた事お疲れ様でした!サラリーマンの方も優しい方が多くて素晴らしいと思います。
— とある鐵 (@RARAKIMAROKIRA) 2021年9月12日
今度から踏切内で立ち往生を見つけたら
列車緊急停止ボタンを扱ってくださいね!
そうしてから救助しないと大変なことになりますから....。 pic.twitter.com/XLGsGhfgro
貴方が助けにいったから周りのサラリーマンの皆さんも助けに行けたんやろなぁ(´∀`*)
— 【獣帝狂信者】森の龍@とらまるGM (@drco0670) 2021年9月12日
「駆け寄る1人目」になるのってすごい勇気いるからサラリーマンしかいなかったら助けに行けないかもだし、四天王を召喚できたのは最初に助けに行ったあなたの力だと思うのよ( *´︶`*)
— とくさん (@entokusan) 2021年9月12日
同じこと思っていました。最初に駆け寄って行動したので周りが危機に気づいたのだと思います。素敵です!
— アチャコ (@hamaasa) 2021年9月12日
車椅子って思ってた以上に重いんですよね!一度をちょっとした段差で困ってた人が少し押して貰えませんかと頼のまれて結構力入れないと動きませんでした。
— オリーブさん (@6je57Lbo1KuaDZW) 2021年9月12日
はじめまして。車椅子を日常的に使っている者です。
— 【歩けるかな?】こさめ (@kosa_reha) 2021年9月12日
踏切内での立往生は、車椅子の者にとってはそれはもうものすごい恐怖なんです。その時駆け寄って下さる方のどんなに有難いことか。私はその車椅子の方と関わりがあるわけではありませんがお礼を申し上げたいです。本当にありがとうございました。