「午後の紅茶 ミルクティー」500mlを飲んでから超音波検査をすると、膵臓がしっかりクリアに映るという研究結果。
— MW岩井 (@mwiwai) 2021年9月6日
見つけづらいとされてきた膵臓がんに、まさかの光明https://t.co/fb0eRSZAuk
検査が午後にしか行なえないという欠点があるけど、素晴らしい。
— 鷹羽裕輔 (@gendaibushi) 2021年9月6日
どうしてそこに目をつけたのか知りたいですw
— 曲斎(碧夢庵 道舜 宗地@都流) (@darkpent) 2021年9月6日
心筋梗塞検査で血管内の造影剤として、検査直前に卵サンドイッチと牛乳を摂ってくれと言われるのに近いんだと思います。
— MW岩井 (@mwiwai) 2021年9月6日
撮影時に胃がハレーションを起こさないための成分を調査していて「乳脂肪分を含む液体500mlを胃に入れておく」ことが条件→その乳脂肪分に近い市販飲料ということなのでしょう