介護ロボットを試験的に導入している介護施設の方から聞いたのだが、ロボットが何もいない空間に向かって「××さんこんばんは」と声をかけることがあるという。エラーということで処理されているが、なぜか名を呼ぶのは施設で亡くなった方だけだそうだ。新しい怪談の誕生に立ち会った気がした。
— 剣先あやめ (@kakitubata52) 2021年8月18日
幽霊そのものが実は電波説?
— 咲夜無課金@ゲーム垢 (@sakuyamukakin) 2021年8月19日
人間自体電波とかが出てるとよく聞くし人が亡くなった時に体重が2~3%だか減るとも聞く
もしそうだとすると人間の体は殻的なもので亡くなった時に初めて本体が出るとか?
もし現代化学がこのまま成長すれば近いうちに幽霊と交信出来そうな気もする...
学生の頃、大学の中の某施設は幽霊が出ると言われていましたが、そこの職員の人はもう慣れたもので「幽霊はある種の波長のようなものだと思う。出てきたらラジオをつければすぐ消えるよ」と言ってましたね。
— tokunaga masayuki (@zuntok) 2021年8月19日
死んでも家じゃなく施設に留まってるの悲しいな
— ざりちぇくん🔞 (@Zariche_kun) 2021年8月19日
デジタルあるある、ですね。昔デジカメで顔認識機能ついてるカメラで、墓場で何にも無い空間に、シャッター半押しすると、三ヵ所位ピントが合うと言う話を聞きます。
— おると (@4p6gtYJqCo3chHs) 2021年8月19日
大型テレビに買い替えた際に買い足したサウンドバーが音声操作に対応するのだが全く使ってない夜中に突然しゃべりだすようになった。マイクのスイッチが入っていると起きるとのことでいつも消しているのだが止まらない。何故か「すみませんがどうしてもできません」とか謝る。気持ちが悪いので捨てた。
— 箱弁当(松弁当) (@itchidanketsugo) 2021年8月19日
部屋の内見時、後の参考にする為室内の写真を撮っていたら一件だけシャッターが押せない物件がありました。
— 櫻 (@CherryQiora) 2021年8月20日
シャッターは押せないのに何もない空間に顔認証が一気に6個くらい出てきて怖くなりカメラをおろしました。
駅近、格安なのに出ていく人が多くて困っているそうです。
私の車も、プロパイロットの自動運転で長いトンネル走行中、たまに急ブレーキを掛けます。
— ミシマ (@misima3) 2021年8月19日
似たような事案ありましたが部屋番号のプレートで判断してただけというオチでした。
— オチアイ🐧レブル250銀箱(雄) (@ochiai_katakana) 2021年8月19日