朝から後輩の社員が元気なくて
— クズ人間1号 (@6night1) 2021年8月5日
どしたの?って聞いたら
『実家の犬が今朝死んで…』と一言
周りの社員が口揃えて「帰りな!?」
と言い『でも、そんな事で……』と
ドギマギする後輩の後ろから社長が
「犬は家族だから忌引だ」と一言
朝から温かい気持ちになった
俺、この会社に転職して良かったと思う
社長さんがその社員さんの気持ちが分かる方だったんですね😭
— ナゴさん (@nagonta126) 2021年8月7日
犬猫と無縁で生きてきた人には、絶対理解できない事ですから…
愛犬愛猫を失った人間でないと、あの辛さと喪失感と言葉にできない悲しさは分からないですもんね。
約2ヶ月前…次男が愛猫を看取るために職場へ有休のお願いをすると すぐにOKしてもらえただけでなく 火葬の翌日…何とか仕事に行ったもの[一旦休んで気持ちを落ち着かせておいで]と3日間もお休みをもらっていました🥺私も火葬の日は仕事でしたが休ませてもらえました🥺別れの経験のある上司は優しいです
— みにどん (@EgaoNoTameni525) 2021年8月7日
お邪魔します。
— 味噌煮込みグリフィン (@misoguri) 2021年8月6日
随分前ですが、うちもありました。
部下から電話。
「けさ愛猫が死にまして、、、会社に行く気力がありません」
突発休ですが、有休で処理しました。
実家住まい30すぎの独身男ですけど、少しかわいいなと思いました。
高校生の頃、二、三日前から、具合の悪いペットが、いよいよ(老衰)で、ダメそうで、授業が頭に入らない、、勇気を持って担任に、早退したいと伝えたら、すぐ帰る様にと。
— 石坂弥房 (@9JEt5xYndJMq8MG) 2021年8月7日
ペットは、帰宅した数時間後、私の膝の上で、息を引き取りました。