今日の会社での出来事。
— あつしぃ工房 (@dgf11010) 2021年7月19日
製品製作依頼が来て、約500万(適正価格)で見積書を先方に送ったら
「他の会社はオタクの3分の1の値段でやるっていってるけど〜?もう一回見積もりしてくんね?」
的なニュアンスの文章が返ってきましたので社員一同話し合った結果、1000万で見積もりを返答させて頂きました。
近頃、ダンピングプライスじみた事を平気で吹っかけてくる企業が増えてきたように思います。
— あつしぃ工房 (@dgf11010) 2021年7月19日
悪には決して屈しません!///
そうやって無茶な値下げ交渉してきたのを突っぱねたら中国の同業に取られたんですがその後足元見られて精度低下納期激遅価格激上げ食らって結局前の価格で…とか来たのを「今キャパ無いんで♡」とやった弊社社長…(笑)
— ほむやん@妻有リモート参加しまつ。( `・ω・´) (@homuyan) 2021年7月20日
社長有能過ぎますわ
— ゆっさん🍆@11月 ロマサガ約マル (@yusa753) 2021年7月21日
ふと思い出した話。
— ラムダ@不要不急の自粛継続中 (@lambda11382) 2021年7月21日
京都のあるお店から、別の安い店に発注したら粗悪品が来てから、元のお店に戻したら今までの値段から3倍程の値段になりました。
曰く「お宅さんはご新規さんですから」との事。
信頼関係は崩すと後が大変たーん
— 第20号輸送艦艦長見習 (@Yusuke03493105) 2021年7月21日
素晴らしいと思います!
— TGテック (@TG94583524) 2021年7月19日
わざわざ3分の1とか教えてくる必要無いと思いますので、揺さぶりをかけてくるとかチャレンジャーだなと思います。
相手は損しましたね。笑
技術ではなく金額しか見てないから痛い目にあうんだと思います。
1000万、受けてもらいましょう!笑
中国で製作した場合の見積もりを提示されても困るのですよねぇ...笑
— あつしぃ工房 (@dgf11010) 2021年7月20日
チャレンジにはチャレンジで返すのが礼儀だと思っているので、このままの見積もりを貫き通したいと思います(・∀・)w