結婚する前はそんなに重要と思ってなかったけど、結婚してから超重要だと実感した私の結婚相手の条件は「否定してこない&責めてこない」です。一緒に生活してると、うっかりミスしたり変な間違いをしたりするけど、何をしても否定されない&責められない安心感は凄まじい。のびのび暮らせて心が穏やか。
— てぃんくす(婚活天使) (@tinks2222) 2021年6月13日
ほんっとうにその通りです。
— 鳥海海星 (@kaiseitoriumi) 2021年6月21日
来月結婚予定ですが仕事でへとへとでご飯作れなくても洗濯が面倒でも全く責めず手伝ってくれる人で本当によかった。私より年収は低い(年下なのもある)けど、思いやりはお金に換えられません。
穏やかに暮らしたいっていうのはスゴく思います☺️
— rastacat🐱 (@catbridgestreet) 2021年6月15日
結婚に関しては、パートナーだけは、何があっても世界で一人だけでも自分の味方になってくれるだろう人を選びたい😄
まさしく実父がモラハラだったので、旦那はハゲデブ借金有り(銀行から借用)でしたが、情緒が安定しているを理由に結婚しました。
— yagiusagi (@yagiusagi3) 2021年6月21日
借金返しつつも私も旦那と同じぐらい稼いでるので貯金もできて生活も苦しくないし、家での安心感は半端ないです。
いつも緊張してたあの実家は異常だと気付けました。
関係ないけど、仕事で間違えたときに上司に『おー斬新だねー』と言われて、うまい指摘の仕方だなと思った。もちろんソッコー修正したのは言うまでもない。
— 志大才疎 (@shidaisaiso1) 2021年6月21日
結婚する前に読みたかった。
— A. H650 (@ASHI9R) 2021年6月16日
すごくすごくすごく!同感です!
— リリ (@liliy_24_) 2021年6月15日
何があっても、相手を否定すること、傷つけること、攻撃することは、絶対にしてはならないと私も思ってます。 私も思っていたことが文章になっててすごくハッとさせられたので思わずコメントさせてもらいました。
これは、子供ができてからは、より重要でしょう。
— ヒカリニウム (@hikarinium) 2021年6月21日
よると触ると、否定されて責められると、子供は委縮しながら育ちますからね。
特に、怒鳴られながら育つと、その子は心に傷を負いますよ。
わかるなぁ🤔✨✨
— いと🎁映像ディレクター (@ito_suru) 2021年6月21日
否定されない安心感、どんなに嬉しいか❣️
👱♀️「また…電車乗り間違えておくれるー😭」
🙋♂️「大丈夫、問題ないよ」
👱♀️「太った😭痩せなきゃ〜」
🙋♂️「そのままでいいよ♡これがいいんだから〜(と撫でる)」