鷄ムネ肉を買ってきたら、まずはそのグラム数の2倍の水に、1%の塩とネギの青いとこと生姜を入れて火にかけてください。
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) 2021年6月22日
沸騰したらムネ肉を入れて下さい。
そのまま30秒茹でたら火を切って蓋をして30分放置して下さい。
こんな感じの超しっとりチキンと、何も足す必要無い鷄スープが生成されます。 pic.twitter.com/GMh1FtBDV8
今日はこのムネ肉をこうやってこうやって
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) 2021年6月22日
よだれ鷄に仕上げました。
タレは
醤油30
黒酢30
テンジャンユ30
砂糖15
ラー油15
2:2:2:1:1
です。 pic.twitter.com/zBWJmxNhVu
ただし!
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) 2021年6月22日
鍋の厚さ
コンロの熱源(ガスかIHか)
コンロの材質
などの不確定要素によっては、加熱不十分になる可能性もあります。
断面が生っぽかったら、スライスした後でもいいので皿ごと電子レンジで少しずつ加熱してみてください。