テニス=全仏で会見拒否の大坂なおみに罰金、継続で追放の危機も https://t.co/hPlE6l6GIU
— ロイター (@ReutersJapan) 2021年5月31日
会見を拒否した理由が知りたい
— 雪丸 (@Onigata_Doutoku) 2021年5月31日
ちゃんとした理由だったら罰金も追放もおかしい
素朴な疑問なんだけど
— ラディア (@sedona_ll7046) 2021年5月31日
拒否して何がわるいの??
仕事をさぼったことになるから。コートの上だけが仕事じゃない。大会主催者にとって良い選手とは強い選手のことじゃない。客を呼べる選手こそが最高なんだ。
— ドクター切り折り紙 (@KawaiKoubou) 2021年5月31日
You've set a precedent that top players don't have to hold a press conferences if they pay for them.
— abn (@abnamrotokyo) 2021年5月31日
思うところはあるんでしょうけど、ある程度の所で譲歩しとかないと選手生命終わっちゃうよ(゚_。)?
— 夕影の暇つぶし (@yukage_hima) 2021年5月31日
振り上げたこぶしをいい感じで納められればいいですけどね(´・ω・`
上手く手じまいにするための道を、誰かが示してあげてほしいものです(´・ω・`)
答えたく無い質問には、ノーコメントにすれば良いだけだと思う。会見を拒否は、極端じゃないかなぁと。
— PTA (@fightingyako) 2021年5月31日
擁護する選手もいますが、記者会見もテニス(仕事)のうちと考える選手も多いようですhttps://t.co/ODun4ZqlKc
— ☘ 𝔰𝔦𝔭𝔥𝔬𝔫 ☘ (@Siphon_Drip) 2021年5月31日
ちなみに 4大大会の規則で記者会見を拒否した場合、2万ドル(約220万円)の罰金が科さられるそうです😱
全仏取るため雑音を避けようとしたら雑音が大きくなったって感じかな。
— まっかん🕑🕒 (@akiakimakkan) 2021年5月31日
選手とはいえ仕事なんだからそこはサボっちゃダメでしょ。スポンサー付いてるんだし
— わさ子 (@co2190) 2021年5月31日
こんなことばかり言うんだったら応援する気失せるわ。
アスリートの収益上の構造はスポンサーありきなので人々の興味を掻き立てるのは職業的使命だけど、ファストフード的な記事を目的に質問する記者もまた追放されるべき。
— ひゅん (@0gm64r2) 2021年5月31日
大坂なおみ選手の試合は面白いので選手として頑張って楽しませて貰いたいし応援したいです✨
— 島人ぬsima☆彡 (@jima6977) 2021年5月31日
でも今回の全仏全会見拒否はなんか違うかな😅
テニスプレイヤーとしての仕事のひとつでもある試合後の会見拒否をこのまま押し通して選手生命短くなりそうな感じがして嫌だな😅
ルールは守るべき。これに尽きると個人的には思う。
— おべんとう 薬学 (🍱)🦖🎖 (@noriben0609) 2021年5月31日
性格に問題ありと前のコーチも言ってたよね。
— Tatsuya Imai (@tatsuya_imai) 2021年5月31日
ルールは必要性合理性を常に精査されるべきで、その問題提起のための発言や行動は「ルールを守っていない」という理由で糾弾されるべきではない。
— かまぼこきゃっと (@kamabokocat) 2021年5月31日
これに尽きると個人的には思います。
主催者が、記者や放送局からお金をもらっていて、そのお金が大坂選手へ、巡っていくことを、大坂選手に丁寧に説明してあげれば、納得するでしょう。彼女は、まだ若いから、世の中の仕組みがわからなかったのでしょう。
— 平野育 (@yahata11) 2021年5月31日
拗らせてるな。
— ミルクティー🥞 (@hikari55mori) 2021年5月31日
BLMの時に優勝してポリコレから賞賛されて次はメンタルヘルスや、と。
人に求めるなら自分もメンタルコントロールを。試合中にラケット壊すような人が尊敬に値するか考えないと。自分の感情だけならプロじゃない。
自分で過去にテニスの試合に無関係な政治主張を持ち込んだのに、嫌なことや関係ない事を聞かれるのが負担というのがちょっと分からない。
— 空気海 (@air_and_sea) 2021年5月31日
なんで高い賞金があって興行が成り立っているのか考えないのかな。
負けた試合のあとに記者会見は確かにキツいだろうね(´・ω・`)
— 柴モモ (@shibamomo0704) 2021年5月31日
でも今までの全プレイヤーが耐えてきたことだし1人のワガママはとおらないでしょ(^_^;)
テニスについて何も知らんけどさ。事ある毎に日本人らしくないとか子供だとか意味のわからん事を口だけの奴等に書き込まれてるのに、ここまで続けられてるこの人は凄いよ。俺らより何倍も努力してるのに、労いの言葉より先に叩かれるんじゃ可哀想だよな。俺だったら耐えられない。
— きど (@SuperDengakuMan) 2021年5月31日
選手がメンタルヘルスへの配慮を求める権利はあると思う。全仏の主催者は大坂さんに対して再考を求めたがメディア側に質問の改善を求めたのでしょうか?スポンサーに忖度して、追放を匂わせて力でねじ伏せる構図があるから誰も声を上げられなかったのだとしたら、大坂さんの今回の行動の意義は大きい。
— hiro (@hiro_crystal) 2021年5月31日