今日面談した医師からの情報によると、布団に入ってから寝付くのに30分以上かかる場合は何かしらよくないことが起こってるらしいです。
— 藍川陸里 (@imaginary_organ) 2021年5月12日
医師から余力があれば良いからばやってみてと言われたことです
— 藍川陸里 (@imaginary_organ) 2021年5月16日
毎日同じ時間に起きる
起きたら日光を浴びる
寝る直前までスマホを見ない
就寝4時間前はカフェイン摂取しない
就寝1時間前は喫煙しない
睡眠薬代わりにアルコールを飲まない
朝食を食べて朝食の1時間前には起きる
15時前に30分以内の昼寝
ff外から失礼します
— 亡者は悪霊だもん! (@syoujikimonoti) 2021年5月13日
朝から晩まで働いて疲れてて、寝る一時間前にはスマホやめて布団入って寝れない時は、朝まで寝付けないんですが、流石にやばいよね?
ちなみに30秒以内に寝付くのは“寝る”ではなく“気絶”らしいので、これも要注意。
— ケンさん@こどもに伝えたいリーダーシップ (@kukkukuwana) 2021年5月13日
場合によりますよ、
— むゅーん (@Mikazuk_1102) 2021年5月13日
寝ようと思って30秒以内に寝付く人(病気でもなんでもない人)は危なくないですが、ふとした時に意識が飛んで寝てしまうのは危ないです
余程疲れた時に30秒以内に寝るとかは気絶なので危ないですね