小学生の長女の口から「いつ?何年何月何日何曜日?何時何分?地球が何回回ったとき?」という煽りフレーズが出てきたのだが、令和の小学生にも根強く生き残る定番フレーズに密かに感銘を受けている。どういうメカニズムで、数十年に渡って異世代間で引き継がれているんだろうか。
— Noriaki Yoshikawa (@yoshikawanori) 2021年5月9日
それを隣の85歳のお爺さんも言っていたと近所の人から聞いて同じく子供だけが言う発言じゃないのだなと感銘を受けました。
— 高科りさ (@takashinarisa) 2021年5月9日
『何年?何月何日?何時何分何秒?』まではいいんだけど、『地球が何回回った時?』に対する答えは何が正解なの?どの時点からの回転数を答えればいいの?基本地球は1日に1回自転してるし、365と1/4日で太陽の周りを公転している。子供の頃から不思議で質問しても、誰も明確に答えてはくれないのだ。
— 細井由美 (@QALOICU56Vu2qsg) 2021年5月9日