転職について、何となくわかってきた。「未経験者歓迎は危険」「アットホームな環境は地雷」「次期マネージャー候補は罠」「通勤電車は苦行」「年収は正義」「年間休日数は命」。この考えのおかげで、最高にホワイトな会社を見つけられたから、間違っていないと思う。
— わび (@wabisabist) 2021年4月20日
ネガティブに考えると。
— 自称オカサウナー (@Itsnevertoola10) 2021年4月20日
未経験者歓迎=誰でも出来る兵隊要員で入替多し。
アットホームな環境=公私混同、皆やっているに合わす、サビ残と飲み会多し。
次期マネージャー候補=マネになった瞬間にプレイングと管理の激務で退職者多し。
おまけ:
風通しが良い職場=噂話、悪口、告口、吹聴多し。
おっしゃるとおりですね。
— わび (@wabisabist) 2021年4月20日
これらの言葉はポジティブに考えると危険です。
わびさん、初めまして!素敵なTweetでフォローさせて頂きます。
— ぶらっく★くすと〜ん【石黒】give upしてたまるか〜まだここからだよ! (@j_site_fight) 2021年4月21日
よろしくお願いいたします。
どちらかと言うとこの罠に見事にハマりました。笑
反響営業→訪問販売
正当な評価→フルコミに近い給料形態
しっかりとした指導→休憩時間もないロープレ
残業規定内→上司命令で退勤届け後業務
でした。笑
未経験者歓迎
— 鰹武士 (@daisuke______) 2021年4月21日
→続かないから常に人手不足で誰でもいいからとりあえず来て
アットホームな環境
→会社は家!社員は家族!家のために無償の奉仕を!
次期マネージャー候補
→人が育たないから手っ取り早く有能なヤツ取ろう!
ブラック企業の本音はこんな感じ