出社して2時間でいなくなり1時間後親御さんからもう辞めると連絡がありフィニッシュです
— Mas (@ZkzkYmo) 2021年4月1日
私も社会人11年目ですがここまで速い記録は初めてみました
それはゴールドバックラーですね、存在自体が都市伝説ですよ。
— かたむつり (@hgj60160974) 2021年4月2日
伝説クラスです
— Mas (@ZkzkYmo) 2021年4月2日
中には30分でバックレたプラチナバックラーもいるみたいなのでもうそれは神クラスです
一体何があったのか…
— おぎ (@oginao7744) 2021年4月1日
俺が遅番で出社した時には既にゲームセットしてた
— Mas (@ZkzkYmo) 2021年4月1日
顔すらみてない
入社するための面接は自分で行くのに、退職する連絡は親がするという矛盾。。。
— モーリー@家族揃って異世界転移しました (@isekaifamily) 2021年4月2日
うちは出勤して始業時間の9時までに居なくなったのが最短レコードです
— tetra (@tetra1945) 2021年4月2日
私の場合も聞いてほしい!
— Gomez-cat🐯4/9.10横浜 (@gomezcat5) 2021年4月2日
入社式に親御さんとみられ、親子での参加を希望されたので、お断りしたら「親を大事にしない会社は信用できない」と入社式に参加せず、そのまま辞められたのが最短記録です。
次の年から入社式のご案内には、親は参加できませんという一文が加わるようになりました!
大手都市銀行への出社初日に辞表出して退職した人物なら知ってます。
— 谷梅之助 (@umenosuke_tani) 2021年4月2日
その人物、後に作家になり「沢木耕太郎」と言う名前で数々のベストセラーを出しましたけど。
まぁ、人生いろいろ。😅
初日に電車賃がないので出金できませんって電話してきてそのままやめた人がいた。
— 山母子⛅きっと、お腹すいてるんだよ、それ。 (@yamahahako1211) 2021年4月2日
初出勤2時間
— AR46/38 ドラゴンマスター 黒輝 焔ガバナー (@kuroki_hexagear) 2021年4月2日
最初の休憩で、脱走して
守衛に見つかり
おたくの社員逃げてますよ
って通報されて、辞めた人なら居ました…