今日のマンションの入口に貼ってあった新しい貼り紙
— 神主 (@Uh2UHOFhTj5xkHJ) 2021年3月17日
私も同じマンションに住む友人も他の住人も誰もお経の声を聞いた事ない pic.twitter.com/kEBdPZqZ2G
怖い話だなあ・・・・
— あつみ🧹(ロックダウン中) (@atumix) 2021年3月18日
はじめまして。友人のアパートでの話ですが、Aさん宅から一日中読経が聞こえていて、ほかの住人と大家さんに言うか相談していたら、Aさん本人から読経がうるさいとクレームが出たそうです。ギョッとしていたら、Aさんのご両親が「前のアパートでもこうで…」とご実家に連れて帰られたそうです。
— あたま笑ふ(季語) (@intiaanikesa) 2021年3月18日
自作自演?!だったというお話ですか?
— Takaaki Blue Eyes+ (@shrink_t) 2021年3月18日
その人自身が精神的に病んでいるか、本当に読経が聞こえ続けている霊的にヤバい状態、ってことでは
— 迎火 (@flammebleue0) 2021年3月18日
お寺等近くに越して来て、お経や鐘がうるさいって言う方居ますが、昔からある場所なのに後から来た人が色々言うのは違うって思っちゃいますね〜
— もんぢ【和ノ國こっそり市長】××××討伐隊長 (@LdPMts8wfq0zABk) 2021年3月18日
時代背景もあると思いますがお寺、神社なのど文化があるものは時代反映させて欲しくないですね。
前に住んでたマンション、盛り場が近いこともあり水商売の若い男女が多く入居しておりました。朝3時とか4時頃に仕事上がりで異性を連れ込んでアンアンやり始めるので、YouTubeで見つけた高野山のお経を流したらすぐに退居されました。高野山のお経は迫力があって好きです。
— blueroom(ズッ友だョ) (@blueroom963) 2021年3月18日
うちのマンションも
— 慎ちゃまん (@ShinichiR0x) 2021年3月18日
訳分からない張り紙が増えて、
分譲なのですが
共有部分に勝手に個人の意見の貼り紙を貼るとマンションの何かに引っかかるらしく住んでる人の3分の2の同意取れば追い出させること出来ます!って管理会社が貼ったら
なぞ張り紙無くなりました。
それいいですね👍
— ティアまま (@X0fhssPB5c566m6) 2021年3月18日