「海外旅行なんて、急がなくても、旅行先は逃げないよ😊」と軽々しく仰られる方へ。
— にちとりさんは開国させたい (@nomoredystopia) 2021年3月8日
私は、中学生の頃からずっと行きたい行きたいと思っていた古代遺跡を、ISISによってブッ壊されました。もう存在しません。
再訪を願っていたパリのノートルダムは、全焼しました。原型はほぼ存在しません。
本当にそのとおりです。
— プラナリ庵@FIREと旅行と米国株 (@FIRE78679143) 2021年3月8日
バーミヤンもタリバンにぶっ壊されました。
麗江、二十数年ぶりに行ったら・・・(泣笑)
ピピ島も昔行っときたかった。
でも、ガラタ橋の鯖サンドイッチ売り、40年ほど前にNHKで観て気になってて、数年前、初めて行ったんですが・・・あまりの大成功っぷりに嬉しくなった。
外から失礼します
— かじゅこ (@kajuko0123) 2021年3月8日
本当に激しく同意いたします。
首里城を観に行きたいとずっと思っていたのに、「首里城は逃げない」と夫にたしなまれて他の観光地ばかり旅行した事 本当に後悔しています。。 あの時無理矢理でも沖縄に行っておけばよかった(T ^ T)
ここ数年、ファミレスのバーミヤンすら行けていないです😢
— こっぺ (@coppe2010) 2021年3月8日
海外旅行は自分で自由に時間取れない方は難しいでしょうから、行ける余裕(金銭的にも時間的にも)ある時に行かないと、旅行の魅力すら気付けない人もにいますよね。
世界遺産だけでなく、自国以外の雰囲気だけでも充分楽しいと思います。