錠剤の薬を半分に割りたい時は
— どんける (@dunkel_heid) 2021年3月1日
薬をスプーンの背に乗せ
両側からグッと指で押すとキレイに割れると
薬剤師さんが教えてくれました
今までは包丁でゴギッとやって
ひび割れた片方(Lemonみたいに言うな)がビュンとどっかにロストしていたのです
でも今日から気持ちよく簡単に割れる!
凄いぞスプーン pic.twitter.com/Z210EhvOdQ
元薬局店員です。
— ひいらぎあや (@hiiraya) 2021年3月2日
昔はピルカッターが高かったので調剤薬局で持ってるとか、薬剤師が個人所有でしたが、今はAmazonで500円ぐらいでレビュー500件ついてる製品とかありますので、常用されるときはピルカッターをお使いください。
ピルカッターダイソーに売ってるので
— もうふ (@gElKThMGnXBqoKk) 2021年3月2日
ダイソーのやつもいいかも pic.twitter.com/yrLuXLVBol
このツイート見てる方へ、ちなみに割って良い薬以外は割らないでくださいね。
— つきこう【公式】 (@ASD_jp) 2021年3月2日
複数の層に分かれていて、それぞれ効果や溶け方が異なるという錠剤があるそうです。
その場合、割ってから飲むと効果が薄れてしまいます。