客「珈琲美味しい店って聞いてたのに、注がれたカップに油膜浮いてたのでお取替えは可能ですか?」
— 白い獣隊長 (@kannagirinotami) 2021年2月17日
私「失礼しました。ではお取替えして、こちら洗いたてのカップです。注ぎますね。」
客「なんや!また油膜浮いてるやんか!」
私「豆挽きの珈琲はこうなりますので…」#実際に言われたクレーム晒す pic.twitter.com/E42LtnRrVt
客「ほなら、さっきのは俺の知識不足だったんやな。悪いな兄ちゃん。2杯分払うわ。」
— 白い獣隊長 (@kannagirinotami) 2021年2月17日
私「いえ、私も珈琲呑みたいなと思ってた所でしたので、お役に立てましたら何よりです。」
店長「おっ、そうだな。バイト代から1杯分引いとくよw」
私「」
店長「冗談だ。そんな事しないよw」
客のセリフ、実は最初の方でもやや関西系のなまりでしたが、文字に起こせなかったです。
— 白い獣隊長 (@kannagirinotami) 2021年2月17日
ただ、興奮した時に素の訛りが出たので東北地方にお仕事に来てたのかな〜って思いましたねぇ。
かれこれ10年も前の仙台市での出来事でした。
客が人格者すぎて好きだわ
— 浦月 日向(旧浦ノ月)(旧旧クムラン) (@nucleotideinkya) 2021年2月17日
絶対紳士だこれは
どんなに歳をとっても、こうでありたいと思いましたね。
— 白い獣隊長 (@kannagirinotami) 2021年2月17日
知らなかったです。ありがとうございます。
— u. (@u53742969) 2021年2月17日
ついでに調べたらインスタントコーヒーもコーヒーの油出るんですね。
いつも洗いが足りないのかだと悩んでました。
ありがとうございます。