客「コーヒー豆ください。200gお願いします。カフェインは抜いといていただけますか?」
— 御菓子屋 (@Mikashiya) 2021年2月17日
わたし「すみません、カフェインレスコーヒーではないのでカフェイン抜くことはできないです」
客「なんで?豆挽く時に抜けないの?」
わたし「申し訳ありませんが厳しいです…」
#実際に言われたクレーム晒す
広まり始めたので言っておきたいのですが、わたしこれ怒ったり呆れたりしてるわけではないですし迷惑とかも思ってないです…!
— 御菓子屋 (@Mikashiya) 2021年2月17日
カフェインを調味料、というかそういうものとして認識してる人もいるんだな〜というだけで、わたしたまたま勉強してて知ってただけで普通はわかんなくて当たり前です…!
このお話、後の着地地点からの補足ですが
— 御菓子屋 (@Mikashiya) 2021年2月17日
話を聞いたところカフェイン=保存料?のようなもので、店では生のコーヒー(おそらく豆のこと?)(?)が売っていたので無添加、的に考えておられました。
もともと珈琲豆にカフェインが含まれていること、コーヒーの淹れ方で量の調整が可能なことをお話しして→
「あー!なるほどー!」と言っておられました。ノンカフェイン=期限の短い無添加のもの、とも思ってらっしゃいました。
— 御菓子屋 (@Mikashiya) 2021年2月17日
わたしも視点が変わった見方でおもしろいなと思っていましたが、おそらくお店で豆を買う時は挽いたもの(加工済?)を購入されていたのかな…と推察しております。
お心お察し致します…。
— fumiko (@ryuhime220) 2021年2月17日
心中お察しいたします、自分もお客様から「イースト菌の入ってない天然酵母のパンをいただけないかしら」と似たようなお申し出を受けたことがあります……
— ひさ (@hisa_t_side) 2021年2月17日
客「アイスカフェラテでミルク抜きでお願いします」
— なっしー@裏(表はない) (@runa05181031) 2021年2月17日
自「それですとアイスコーヒーの方が良いと思います」
客「えっ?甘くないじゃん」
というのはあった
inメルカリ。
— ヤーマン【公式】 (@GTyaman_sub) 2021年2月17日
28cmのナイキのスニーカーを出品したワイ。
客「このスニーカー26.5cmにならないんですか?」
ワイ「????????」
#実際に言われたクレーム晒す
弁当3つ買ったおっさん
— ほののと (@hononoto2) 2021年2月17日
私「お箸おいくつ入れますか?」
客「1膳に決まってるだろ!!!一人で食うんだ!!ここは米が上手いからな!!」
私「今日私が炊きました!」
客「いつも朝早くからご苦労さん!」
私「ありがとうございます!」
週3くらいで来てくれる常連さんになった#実際に言われたクレーム晒す
#実際に言われたクレーム晒す
— 銀嶺 (@gin_shiru) 2021年2月17日
お客様「お前のとこの担当者!○○課長!!
顔と態度が気に食わねぇんだよ!!!
上のやつだせ!!!」
私「お客様、私もその人が嫌いです
部門長の☓☓にお繋ぎしますのでお待ち下さい」
部長「弊社の○○がすみません、私もあいつが嫌いです」
ワイ「いらっしゃいませ!!」
— 野球小説家 鈴木素肌 (@zeonP08) 2021年2月17日
客「うるさいっっ!!!」#実際に言われたクレーム晒す
#実際に言われたクレーム晒す
— 5000円 (@fgo_no_doro) 2021年2月17日
おじさん「お前のせいで肉が焦げた!タダにしろよオレはヤクザだぞ!」
私「ヤクザ!」
やばいパートの人「5000円ちゃん、あっちの個室の綺麗な顔のおじいさんが本物のヤクザ。この人はシダックスの社員さん」
私「シダックス!」
シダックス「ヤクザ!?!」
10代のころ
— ViVi (@BW83RjZftpAMRLu) 2021年2月17日
とら『ご注文はポテトですね。かしこまりました。』
客『アホか!!日本人なら日本人らしく日本語使え!!(缶チューハイ片手の60代男)』
とら『申し訳ございません。イモですね。大きさはどうなさいますか?』
客『Sサイズや!!』#実際に言われたクレーム晒す
ファミレスバイトしてた時
— あぷごんざれす (@abluekc6) 2021年2月17日
客「木材持ってきてくれない?木材」
私「木材…とは…?」
客「爪楊枝だよ!なんでわかんないの?」
わかんねーよ次言ったら丸太でなぐるぞ
#実際に言われたクレーム晒す
台風の日に配達
— 田口 (@MrShotaTaguchi) 2021年2月17日
客「荷物濡れてるやん!」
ワイ「そら雨降ってますからね」
客「濡れないように努力しないの⁉︎」
ワイ「じゃあ雨止めてください」
客「…おう」
ワイ「ハンコ押してください」
客「おう…」
ワイ(やばかった…うまく逃げれてた…)
#実際に言われたクレーム晒す
ホテルバイト
— 島袋全優🦋🌸腸鼻4巻3月4日発売決定 (@shimazenyu) 2021年2月17日
客「お前の顔が気に食わないから他のと変われ」(他の女子バイトちらちら)
私「かしこまりました(ションボリ)」
黒服♂47歳「わたくしが対応させていただきます」
客「じゃあさっきのでいいよ!!!!!!」#実際に言われたクレーム晒す
客「珈琲美味しい店って聞いてたのに、注がれたカップに油膜浮いてたのでお取替えは可能ですか?」
— 白い獣隊長 (@kannagirinotami) 2021年2月17日
私「失礼しました。ではお取替えして、こちら洗いたてのカップです。注ぎますね。」
客「なんや!また油膜浮いてるやんか!」
私「豆挽きの珈琲はこうなりますので…」#実際に言われたクレーム晒す pic.twitter.com/E42LtnRrVt
#実際に言われたクレーム晒す
— Ⴛ̅̀ <ㄜま (@eeeeeegawa) 2021年2月17日
📞「クリアファイル誰が残ってますか」
👩「3人が写ってるものと、あと煉獄杏寿郎は残っています」
📞「そうですか。あっ、煉獄さんのこと呼び捨てにしないでください」
#実際に言われたクレーム晒す
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2021年2月17日
宗教の話はやめて下さい。
#実際に言われたクレーム晒す
— 曇りなきありま (@melodiariuma) 2021年2月17日
客「揚げたてのチキンを買って帰ったら冷めちゃってて冷たいまま食べたのよ」
私「失礼を承知でお聞きしたいのですがお客様のお持ち帰りにかかったお時間はいかほどでしょうか?」
客「1時間くらいよ」
それは冷めるんだわ。
カフェバイト時代の私「コーヒーセットおひとつですね。お砂糖、ミルクはご入用ですか?」
— おめが@しんたいけんぜん (@Ome_tan) 2021年2月17日
初めて来た客「いらねぇよ! 俺に太れってのか!?」
私「えっ??」
カウンターにいたマスター(店長)「お客様! 手遅れかと!」#実際に言われたクレーム晒す
#実際に言われたクレーム晒す
— 海月色 (@C70_M80_Y0_K60) 2021年2月17日
・肉を水に晒したら不味くなった
・カニに黒い粒がついてた
・小麦アレルギーだが小麦食ったらアレルギーが出た
・魚に骨がある
・無料のビニールを1巻持って行ったら怒られた
・惣菜の味が気に食わない
・塩漬けが塩っぱい
・1週間前に買った箱入りのミカンが全てカビた
客「キャラメルみたいな名前のワインちょうだい!赤!」
— 御菓子屋 (@Mikashiya) 2021年2月17日
わたし「…カベルネでしょうか…」
客「ちがう!キャラメル!わかるやろ!」
わたし「もしかしてキャラメルではなくキャンディ的な名前でしたか」
客「それ」
わたし「キャンティ」
客「それだーーー!!!!」
#実際に言われたクレーム晒す
「何もしてないのに壊れた!(物理的に折れてる」
— ケー㌠ (@rerere3934) 2021年2月17日
これ本当に多いんだけど、新人の頃たまたま上司が居合わせた時に上司が「ホントですか!?じゃあちょっと見てみましょう!」って言いながら腕組んで凝視しだして「中々壊れませんねぇ!」って言い出した時はハラハラした
#実際に言われたクレーム晒す