接客してたら信じられんほどヤバいのたくさん来るから、レジ接客の職業体験は義務教育に組み込んで欲しい
— のりすけ (@toriniku_2goh) 2021年1月19日
1番湧いとんのかと思ったのは、
— のりすけ (@toriniku_2goh) 2021年1月19日
「支払いクレジット(デビット?)で、残高足りなかったらその分現金で払います」
とかいうの
出来るわけないだろうが
あと、同じ看板掲げてるからって他の店舗のクレームを言ってくる人
— のりすけ (@toriniku_2goh) 2021年1月19日
フランチャイズとか知らんのか
限度額でクレジット打って、残り現金ってやったことありましたわw
— DALES (@RX0_DALES) 2021年1月19日
そこまでして買うか?ってなってました😅
めんどくさいので訳わからない支払い方法はやめて欲しいです!!!!!!
— のりすけ (@toriniku_2goh) 2021年1月19日
気の所為かもしれないけどコロナ禍になってから特にヤバいのの割合が上がった気がする.......
— ぜろさん@積みゲー残り28作品 (@ZERO4913) 2021年1月20日
「自分のレジのバイト風景を盗撮した写真集をプレゼントしてきやがた」
— かつらまさし (@mas_katsura) 2021年1月20日
というお話がマックス一番ヤバいなと思いました。
ほぼ毎日、栄養ドリンクを売り場から1本取り、レジに来るまでに飲み干し、代金支払ってビンを置いて帰る客がいました。
— Yu_mi⛄️ (@Yumi35114796) 2021年1月20日
「お客様は神様」の真意は、三波先生曰く「歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。」勘違いする人が多い。🤔
— サトシ (@t1xIfE6rKdVOeSc) 2021年1月20日
義務教育に組み込むべきなのは「自分がヤバい客にならないための心構え」だと思うんです?
— いか式(いか市長) (@Ga_chZx) 2021年1月20日
やばい人はどう育ってもやばいです…
— akuto (@akuto_gameaka_) 2021年1月20日
義務教育の敗北
— いか式(いか市長) (@Ga_chZx) 2021年1月20日
人間なのか疑うぐらいヤバいやついますよね笑
— 🐱🎃Sio🎃🐱 (@SKx9x) 2021年1月20日
サラリーマン風のおじさんより工事現場の兄ちゃんの方が返事もしっかりしてくれて愛想良くて接客しやすいんごねぇ...
— 狂った星ぬこ~アフロ交換シヨウ~ (@genbaneko_sky) 2021年1月20日