「ベロア」という単語を知らない友達がうちの履いてたベロアのスカート触って「阪急電車の生地やな」って真顔で言っててよかった
— なけなし (@nutsquet) 2021年1月3日
阪急の座席に使われているのは「モヘア」だそうです。https://t.co/VkDqDIo8T7
— Chay K. (@ChayK42) 2021年1月4日
昔ながらの喫茶店の椅子、と言っていた人も🤔
— 伊藤なお (@NaodanceNao1) 2021年1月4日
テキスタイル用語って一般に通じるようで通じない用語みたいです。プラッシュ、フラシ天、コール天、コーデュロイ、デニム・・・ 知らない用語が多いし、知っていても説明が難しいという苦しいところがです。
— #ミニマリストライフ (@jihei) 2021年1月3日
というか、そもそも「テキスタイル」って何ってところから始まりそうです。
コール天、別珍をお料理の名前だと思った友人がいました😅
— ぽこぽこ (@sachisachi_8o8_) 2021年1月4日
友達は、アイボリーという単語が思い浮かばず、黄ばんだ白と言ってました😅
— まゆら@回顧厨J( 'ー`)し🐻🐯 🎲📚 📚🎲 (@mayuraalice) 2021年1月4日