キシリトールって本当にむし歯の予防になるの?という人へ。
— しろたぬ@歯の人☘お豆腐メンタル (@shirotanu_dds) 2021年1月2日
結論、効果絶大です。むし歯菌は糖を栄養にして虫歯を作る。そこに糖そっくりのキシリトールが近づくと、むし歯菌は喜んで飛びつきます。でもキシリトールの栄養はゼロ。力が出ないむし歯菌はバタンキュー…という流れで虫歯を予防します。
キシリトールガムの選び方
— しろたぬ@歯の人☘お豆腐メンタル (@shirotanu_dds) 2021年1月2日
・シュガーレス
・キシリトール50%以上
歯医者で販売しているようなキシリトール100%がおすすめですが、やや高額なので上記を基準に市販のものでOKです。お腹が緩くなりやすいのが注意点。1日3〜4粒を3ヶ月で効果ありです。あとペットには絶対禁。https://t.co/l3Who70MLf
質問失礼します✋キシリクリスタルみたいなキャンディ系でもガムと同じですか?それとも噛んだ方が置くまで届くみたいな感じですか?o(^o^)o
— レンガ女はり・きゅう師 (@renga_tanashi) 2021年1月3日
キャンディでもOKです!が、噛むことによって唾液がたくさん出るのでそういう意味ではガムの方がよきです!唾液には虫歯になりかけた歯を修復する効果があります👍
— イカえいせいし (@s_ikaeiseishi) 2021年1月3日
虫歯菌が栄養摂れなくてバタンキューとなるのに何時間くらいなんでしょう
— 嶋次郎 (@rvfsimajiro4099) 2021年1月2日
1日3、4個で3ヶ月で勝利らしいです。
— みなみ りゅう (@minamins782) 2021年1月3日