30万円貸した友達が数ヶ月ほど音信不通だったのでLINEを送ったところ来た返事です。今世紀最大に面白いぞ pic.twitter.com/oHz6jNMKaW
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
いやあ〜年末はものすげえバケモノが現れるぜえ......
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
なんかごちゃごちゃ言ってたけど思い出したらしい。思い出すのはえーな!(笑)
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
ブロックしました。縁切り縁切り pic.twitter.com/74vyssnOyj
ちなみに当時私にもまとまった現金がなかったので一旦家族に借りて、後日一括で私が返済したあと私が代理人ということで彼女に取り立てしていたのです
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
借用書もありますし取り立てろという向きもございましょうが、家族には私がちゃんとお金を返しましたし(印税さまさま)、シングルマザーで子育てしている人間から無理矢理搾り取って子供の生活を脅かしてしまってはそもそも金を貸した意味がないので、そこは武士の情けでございます。子供のためです。
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
借用書を交わすのは大事ですぞ・・・。
— かえるー@いくさ人⛄ (@kaeruh) 2020年12月23日
もちろんきっちり交わしましたが、だからこそこのような逃げ方をしているのかと
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
100万歩譲って記憶喪失だったとしても、何故友達かどうか分からない人に敬語ではなく、お友達同士みたいな言葉遣いなのでしょうかね…。全集中記憶の残骸の呼吸でしょうか…。貸し付けた際の借用書をPDFで送付した方が良いとおもいます。
— 将軍∞◆メルティー❤︎📖ノベル ご堪能ください🦄🌈 (@394u) 2020年12月23日
ほんそれですよね。私が敬語になりましたわ。
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
借用書はありますがどうあれないところからは取れないので、お金はいいのです。うんこと関わるだけ汚れますゆえ。
これは、どっちなんですかね。
— MAJORI (@majorimapsmuroo) 2020年12月23日
借金逃れたい嘘か、
正真正銘本当か……
何ヶ月も事故やら怪我やら入院やらと何度も何度も返済できない言い訳が続いておりましたので、まあ、真実という可能性は限りなく低いと思っております
— 深志美由紀 (@angelusace) 2020年12月23日
私もなかなかひどい相手にお金を貸したことがあり、こんな人がいるのかと驚いた経験があります
— 鮎川慈仁 (@jijin_ayukawa) 2020年12月23日
尚、これを送信取り消しして、再度金の無心してきて恐怖でしかありませんでした😅 pic.twitter.com/8uW0qbPoLH
元ツイの事例より酷いじゃないですか
— milkwanko 「生活保障法、いいね!」 (@milkwanko) 2020年12月23日
ff外から失礼します。拝見した瞬間、マジで背筋凍りました。これは正に今世紀最大のホラーですね。映画化されても怖過ぎて地上波では放送出来ないレベル笑
— 京 (@vulgar1016) 2020年12月23日
必ず返す!と涙ながらに言いながら120万を4年返さない自分の知り合いの場合ですが…
— 🍄ですこ🍄お仕事募集中✨ガスマスク大好き漫画家 (@DEA_TH_KO) 2020年12月23日
私とそいつの共通の友達に、「余裕!とっくに返した」とか「電話にも出ないしピンポンにも出なくて困ったからドアノブに現金入れた紙袋かけておいた」とか意味不明な嘘を連発していますよ…周りみんな知ってるけど😇
以前、先生から金を貸して欲しいと言われたら、「言い値の1/10を渡して、あと9人にお願いしてください。そのお金はあげるので、金輪際、私の前に顔を見せないで」と言いなさいと言われた。学校の勉強では学べないことを教えてくれた先生に感謝している。
— T140 (@playplayplaying) 2020年12月23日
先生がお金貸してほしいって言ったのかと思った笑
— ボリィ (@eqNdk6QOVO7p2kh) 2020年12月23日