バイト中、3個セットになってるプリンをレジにもってきた人がいて「スプーンおいくつご利用ですか?」と聞いたら「いや、プリンみっつなんで、みっつないと、、^^;」と言われた。そういう言い方しかできない人悲しいしきらい
— ハーマ アイ オニー🐥🐱 (@Legilimens24) 2020年12月21日
すごくわかります😭
— 鹿さん (@susanlove0916) 2020年12月22日
私もコンビニで働いてた時、スプーンお付けしますか?と聞いたら、「当たり前でしょwこれ、どーやって食べるのよww」と返されました。
普通に「ください。」「お願いします。」でいいのにね😫
わかります、私も昔コンビニでバイトしてた頃
— にしむ (@246dao) 2020年12月23日
「温かいものと袋お別けしますか?」と聞いたら「当たり前でしょ?!アナタそんな区別もできないの?!」と怒鳴られた事があります。
一言「はい」って言えば済むことなのに…
それに対して「お願いします」「ありがとう」を言える人はもっと好きです。
私もコンビニに務めてた頃、4人組のお客さんにお箸はおいくつ使われますかと聞いたら、「4本居るけど縁起悪いから5本付けといて!」と言われて、4本でええやんと心の中で思ってたのですが、お会計済んだ時、お釣りが444円になってしまって笑いを堪えながら444円ですって渡した事ならあります。
— 真恋音🌳⚡️ (@makoto_DM_PM) 2020年12月23日