ヨドバ◯カメラでグイグイ接客してくる店員さんがいて警戒したんだけど「13万円のマクロレンズが買いたい」という私の話をじっくり聞いた上で『その用途ならすでにお持ちの広角レンズを工夫して使うか、買うとしても3万円のレンズがおすすめです』と言われてこの店員さんに一生付いていこうと思った。
— 宮﨑大輔🍓イチゴテック (@JIBURl) 2020年12月19日
いるいる
— スイーツワゴン (@op101op101) 2020年12月19日
そいう言う店員さん
僕もそいう店員いると着いて行きたくなる
けど
もちょっと売上の事も考えろよ
とも言いたくなる
売上のこと考えるの、確かに大事。
— Miz🐾7M3QVC (@7M3QVC) 2020年12月19日
けど、今日この場の売上だけでなく長い目で見ると、先々、どこで買っても同じ細かな品々をいつもここで買ったり、本当に高額なものが必要になったときに迷わずここへ来る…ってなるかもしれない。
(ならないかもしれないのが難しい所ではある)
何にせよ、いい人。
樽で味噌を売ってる味噌屋さんで、とりあえず一番高い(500g800円)のを買おうとしたら止められ、その日のおすすめ3タイプをちょうど500gになるよう詰めて280円ね!って言われてリピ確定した(味噌も激旨)ことがあったのでわかります。。.
— 猫軍団 (@nekoarmynekogun) 2020年12月20日
ちなみにその後は試してみたい味や料理に応じて高いのも買ってます✨
— 猫軍団 (@nekoarmynekogun) 2020年12月20日
そういう店員さんいますよね。
— くろもも (@blackpchi) 2020年12月19日
大好きです。
そして私もそういう店員でした。
たぶんオタク気質で販売してる人はそうなります。
商品を愛しているから、有効な使い方して欲しいし、それでお客さんに喜んで欲しい。
グイグイ来るのは話をしたくてたまらないから(^ω^;);););)