オタクがツイートの最後にカッコつけてセルフツッコミするのは、「まだ理性が残ってますよアピール」と、あとはツッコんでくれる友達がいないので自分でツッコミまでやる痛々しいけどやめられない、ままならない理由によるものです。痛みを抱えて生きてるんです
— ミン…ッッ! (@sesujipi_nnn) 2020年12月9日
真の陰キャなのでリプが来ると挙動がおかしくなります
— 渋谷メイ (@fXVWtVN2CHFdXU3) 2020年12月9日
(ついでに自分のリプ返が高確率で滑る)
あと、自分に文の才能が無いのわかってるからとりあえずコラ画像でリプ返奴〜wwwwワイのことや〜wwww
— ぬこ (@nuko_dkn) 2020年12月9日
最後に「知らんけど」って付けるのも同じ匂いがする
— ポコ太郎 (@u9jpp) 2020年12月9日
知らんけど
文章の最後に矢印付ける人も
— こま (@Rubus_xr) 2020年12月9日
同じと考えていいのでしょうか。
あれは確か「俺イケメンだから←こいつ痛すぎる」といった表現がまず先にあって、これを略して「←」のみになった、らしいですね。結局ツッコミのようです
— 蕾-Rai-◆ガチ農家だよ (@Rai_Sleepy) 2020年12月9日
カッコがないともっと痛々しくなるだけだろうが…!()
— りゅう (@1_5cm) 2020年12月9日
こういうことですね。
— 吉澤準特|資料作成と図解作成のプロフェッショナル (@juntoku_y) 2020年12月9日
「あぁ……俺…疲れてるんだなぁ……」
って思った時:
眼鏡したままサングラスしようとした時(目は4つもない)
そして現実世界ではほとんど喋らないんですよね?わかります😇
— ハッピーターン (@koiwabe2) 2020年12月9日
確かにそうだな(そんなわけないだろ)
— 伊藤伸恵 (@LonelyNoodleAct) 2020年12月9日
分かる(分かりたく無い)
— コヒブラック (@LOD_0628) 2020年12月9日