友人がエゴサしてネットの誹謗中傷とか見て病んじゃうんだよね、と言ってたので、「下水道の中身って気にしないし見る必要もないし知ったところでムダに不快な気分になるだけでそこに住んでる虫にも用はないし普段の生活には何も影響ないし、それと同じだと思う」って言ったら元気になってました。
— Misaki (@____misaki_____) 2020年12月7日
下水道に流れてくるのは人などから出た汚物であって人そのものじゃない。
— Misaki (@____misaki_____) 2020年12月9日
ネットの誹謗中傷も同じもの。人そのものが悪なんじゃくて、人から出てしまった悪い感情が悪だから、フタをして流しとこうね。
って意味での、疲れてる人への励ましの言葉でした。
すごくいい例えですね!
— るるん (@rurun_dk) 2020年12月8日
少しだけ下水道の仕事に関わってるんですが、簡単に言うと下水の汚泥汚物ごみは選別されて最終的には圧縮→焼却されてしまうんです。
(場所によりますが)
一度落ちたらそこから抜け出せずにぎゅっと集められて燃やされる…そう思うと本当に関係ないし気にする必要ないですね