友人の上司が心を病んでしまい夏から療養休暇を取っているそうで、コロナ下のストレス大変なんだろうな、同社内でも鬱を発症してる人増えてるらしいし……と同情していたら、病んだ理由が『パワハラがバレて更に上の上司に咎められた』事だそうで、攻撃力特化の戦士は防御が弱いって感じの話だった。
— 遠藤海成 (@minakichijapon) 2020年12月2日
機嫌の良い時はニコニコしていて機嫌が悪いと無関係な部下に当たり散らす系の方だったそうで
— 遠藤海成 (@minakichijapon) 2020年12月2日
『自分は部下に好かれている』と思っていたから、実際は嫌われていると知ってショックを受けたらしい(機嫌が良い時の自分の行動しか覚えていないぽい)
「Twitter見たよ」と本人から連絡があったけど内容に特に言及されず、「実家からみかんが届いたけど要る?」と訊かれて終わった。パワハラ上司への興味の無さがすごい(みかん欲しいです)
— 遠藤海成 (@minakichijapon) 2020年12月2日
因果応報を絵に描いたような…
— 苺野しずく、そろそろ苺の季節だと気付く。 (@studio15heart) 2020年12月2日
微塵も同情心がわかない…
パワハラに関しての社内調査聞き取りが友人にも回って来たのですが、彼は「僕は気にしないようにしていますので!」と笑顔で答えたそうなので強い。
— 遠藤海成 (@minakichijapon) 2020年12月2日
自業自得ですねぇ〜…
— 夏風💜🔪 (@nt_midou) 2020年12月3日
ちゃんとヒアリングして委員会開くシステムが出来上がってるの、良い会社だなぁと思いました!
— 遠藤海成 (@minakichijapon) 2020年12月3日