忘年会が感染を広げるというよりも、複数人でマスクを外して喋りながら会食するのが良くないので、「今年の忘年会は各自ひとりで静かにご飯でも食べてきてください」と金一封を渡される方が私も嬉しいし飲食店も幸せになれるんじゃないかなー(チラッチラッ
— みなみ こい (@c_oi) 2020年11月26日
私の父親も会社経営をしてるんですが、今年は忘年会したらあかんって電話したら、忘年会と社員旅行が中止になったから、社員さんには高級おせちを購入して渡すと言ってました。忘年会されるより家族は嬉しいかな?
— らんらんまー (@f1oa2og9jr66DQD) 2020年11月27日
知り合いが経営しているとある企業が、オンライン歓送迎会を開催。 その際に、全参加者に同じ食事をデリバリーしたそうです。
— Wide_Open (@WorldOpen2020) 2020年11月27日
飲み物も、会社負担で自由に追加で頼んでね!と。素敵な企業だなと思いました。
それすごくいいですね!
— すもも猫 (@sumomoneko968) 2020年11月26日
新人歓迎会がずっとできてなかった夫の会社は料亭に仕出し料理を頼んで、会社の食堂でディスタンス保ちながらちいさな新人歓迎会を開いたときいて、忘年会もそれならいいのでは?!と思った次第です。
その方が嬉しいですよね✨
— ちず🔥🚂乗車済 (@vuXnSejyWJTTPtA) 2020年11月27日
うちの会社は毎年忘年会を兼ねた社員旅行があったんですが、正直旅行より賞与を1~2万増やしてくれた方が嬉しいと思っていました。