エクセルで怖かったのは、最終行(当時は65536行)に謎のデータが打ち込まれてて、それに気づかずに印刷してしまうと枚数がとんでもないことになってしまうものだった。明らかに悪意を持った人間による罠だった。
— こはる by JIM(メルマガやってます) (@accounting_jim) 2020年11月20日
ひどいwww
— イカリング@監査法人 (@FallingGood79) 2020年11月20日
いまだと100万行いくので、被害はもっと大きいですね
ひたすら白い紙を吐き出し続ける複合機
[Ctrl]+↓ キーで最終行に移動するので、うっかり自分がなんかしちゃった場合がありました😭
— ホワイト@カラ (@Ujapan4) 2020年11月21日
印刷範囲はプレビューで確認しないんですか?ちょっと疑問に思いましたので。。
— にゃんこ先生 (@512Jupiter) 2020年11月21日
プレビュー確認を忘れて(怠って)OKボタンを押してしまうというのはしばしばあることです。誰かがたまに引っかかれば罠としては成功といってよいのではないでしょうか。
— 吉川浩満 (@clnmn) 2020年11月21日
そして積み上がる白黒コピーのカウンター料金。人間の所業ではない…
— 上野聡太 (@usonata) 2020年11月21日