東京都 1日の感染者500人超 新型コロナ
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2020年11月19日
1日の人数としては初めて500人を超え、これまでで最も多くなります。https://t.co/iyswRvIMFQ
東京500人超え
— パソコン教室・キュリオステーション志木店【公式】 (@curioshiki) 2020年11月19日
500人のイメージこんな感じです。 pic.twitter.com/eR8DwsAtoH
ついに東京は感染者500人超えの見通しかよ。
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) 2020年11月19日
政府は使えないアベノマスクや感染拡大防止に反するGoToにこだわり過ぎ。小池都知事は前回みたいな自粛などを考えてないようでやる気が感じられない。
日本は政治・行政の愚かさでパンデミックに向かうようだな。https://t.co/NI3GvEHA64
#東京500人超え
— カメラ (@wYtiOwGMcKKdxRs) 2020年11月19日
財政厳しいからね。国も自治体も。給付金は出ないだろうね。
経済止めると、折角上がった株も下がるし、本音は自粛要請とか出したくないんだろうな。。
だから、マスク会食とか言ってるんだろうなぁ~~。。
東京500人超えのトレンド。
— kurey (@kureycat) 2020年11月19日
何度も言いますが、「GoToのせい、行政のせい」と言い続けるのは簡単です。
行政はGoToを「義務付けた」わけではないですし、感染拡大の原因だとしたら、感染無対策な人が移動したってことになります。
要は「危機的状況だと思ったら自重しろ」ってことです。
東京は500人超え、札幌は200人超えか...。ふみはそんなに驚かないよ。だってみんなめっちゃ気緩んでたじゃん。普通に密になってたし、マスクしないでおしゃべりしたり。みんなGO TOのせいにするけど、GO TO利用して旅行しても個人個人がしっかり感染対策してたらもう少し違ったんじゃないの??
— ふみ🦁 (@fumi420519) 2020年11月19日
東京500人超えのコロナ感染者って話題になってるけど、みんな仕事があって生活があって、都民としては消毒・マスク以外にこれ以上なにを対策をしたらいいかわからないっていうのが本音だと思う。
— まよ🍓YouTube (@mayon0721) 2020年11月18日
東京のコロナの感染者が500人超えそう…。
— 星と月と水曜日 (@masawoSTAR) 2020年11月19日
注意してる人は、本当に気をつけてるんだろうけど、日本は大丈夫なのか!? pic.twitter.com/TsRHJKBwif