縁を切ったほうがいい人の特徴5選です。 (1/2) pic.twitter.com/IDKN5uIQEx
— ココロジー@心が軽くなる心理学 (@Cocologyinfo) 2020年11月16日
(2/2) pic.twitter.com/1UeRwuLqWe
— ココロジー@心が軽くなる心理学 (@Cocologyinfo) 2020年11月16日
愚痴ぽい人と縁を切るどころか視界に入らないようにした方が良いくらいで、マサチューセッツ大学のオフィスでの受動ストレスに関する論文によると、ネガティブ感情の感染はポジティブ感情の感染の7倍だそうで、他人の愚痴を見聞きしているだけでもそれに感化され、自分も嫌な奴になってしまいます。
— ケイ THE 雑学おじさん📚 21時〜23時に活発に発信中 (@mikaitabi) 2020年11月17日
遅刻するやつはガチで縁切った方がいいですね。
— セナ@ガジェットブロガー (@4430sena) 2020年11月17日
例えばその人が
「商談」「面接」「試験」「バス・飛行機・新幹線」
にも遅刻したの?
って聞けばNOって答えるはず。
金とか人生かかってますからね。
優先順位が低かったり、格下に見てるから遅刻するわけですよ。
偶然か必然かよく遅刻する奴らでコミュニティが出来たけど、かなり仲良くやってるわ。お互い遅刻するしお互いそれでイライラしない。気が楽すぎる。
— たかじん (@TAKA089jin) 2020年11月17日
何でもかんでも縁を切ればいいってものじゃないと思うけど
— 文・猫。 (@nekonekobuun) 2020年11月17日
必要以上に関わらないのは当然かも
— けろぴょん (@keropyooown) 2020年11月17日